takeblo

少しだけ役に立ちそうな事を記事にしています

PCの音楽を iPhone で聴く方法

PC (パソコン)の WMA (ウインドウズ・メディア・オーディオ)音楽ファイルを、iPhoneアイホン)で聴きたいけど、どうしたらいいか解らない方。

できれば無料体験版アプリ等を使わず、無料で音楽を PC から取り込みたい方。

いい方法があります。

PC に iTunes をインストール

iPhone をPCと同期させるには、iTunes(アイチューンズ) を使います。

Mac には標準でインストールされています。

iTunes の Web ページから無償でダウンロードできます。

iTunes - Apple(日本)

iPhone のデータのバックアップも可能みたいです。

Apple の web から下にスクロール「 Windows 」クリック、「今すぐ Windows 用の iTunes をダウンロード(64ビット版)」クリック、iTunes のダウンロードが始まるので「実行」クリック。

Microsoft Store からダウンロードする場合は、「Get it from Microsoft 」クリック。

ただし、こちらからダウンロードする場合はレビューを見てから、判断した方がいいかもしれません。

ダウンロード完了後、インストールして下さい。

WMA 音楽ファイルを iTunes にコピー

iTunes アプリから「ファイル」>「ファイルをライブラリに追加」または「フォルダをライブラリに追加」を選択。

ミュージックファイルまたはフォルダを選択して「開く」をクリック。

「"○○○○wma" など追加中の一部の曲は、WMA フォーマットです。iTunes ライブラリに追加できるように、自動的に AAC フォーマットに変換します」 と出たら「変換」をクリック。

フォルダを追加すると、そこに含まれるすべてのファイルがライブラリに追加されます。

iTunes ライブラリに追加する項目をフォルダーにコピーする

iTunes に読み込んだ項目のコピーがフォルダーに保存されるように設定できます。

PC の iTunes 「編集」>「環境設定」>「詳細(歯車)」>「ライブラリへの追加時にファイルを " iTunes Media " フォルダにコピー」にチェック入れる。

 iTunes から iPhone に音楽の転送(同期)

iPhone を PC の USB に接続 >スマホのマークをクリック >○○の iPhone が表示されるので、「設定」の「ミュージック」をクリック。

スマホに転送したいアルバムかアーティストにチェックを入れると「同期」が「適用」に変わりそれをクリック。

すると、スマホiTunes に音楽が転送される。

イジェクトマークをクリックすると、スマホを PC から取り外すことが出来ます。

次回新たにスマホに音楽を転送するとき、PC 側 iTunes のチェックを外して「適用」をクリックすると、スマホの既存の音楽は削除されます。

既存の音楽は残しておきたい場合は、チェックは外さないようにしましょう。

まとめ

PC の iTunes を使えば WMA フォーマットを AAC フォーマットに変換でき、CD の取り込みもできます。

更に iPhone のデータもバックアップすることが出来るので、万が一のときに備えバックアップしておきましょう。

  

 

 【ひかりTVブック(電子書籍)】

 

中学校入学、保護者負担高すぎ

息子の中学入学準備中で色々買えそろえていたら、入学するだけでなぜこんなにお金がかかるの?

通学用バック、サブバック、体育館シューズ、上靴、ジャージ上下、半袖体操服、ハーフパンツ、体操帽子、制服一式、合計74,330円。

これにプラス一年間に、PTA会費、教材費、月額5000円の給食費です。

地域や学校によって金額は変わるのでしょうが、義務教育なのに、なぜでしょう?

とりあえず憲法を見てみよう。

 

憲法第二十六条
第二項 
すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。
義務教育は、これを無償とする。

 

「義務教育は、これを無償とする」この文をそのまま解釈すると、教育に必要な費用は一切かからないと言うことになる。

でも現状は、保護者による多大な私費負担が求められています。

どうして?

 

最高裁判所判例(昭和三十九年二月二十六日大法廷)によれば

「教育提供に対する対価とは授業料を意味するものと認められるから、同条項の無償とは授業料不徴収の意味と解するのが相当である。」

「教科書、学用品その他教育に必要な一切の費用まで無償としなければならないことを定めたものと解することはできない。」とある。

つまり授業料は無償であるが、個人の所有になるような教科書、学用品についてまでは憲法上、無償の範囲とはされてないことになる。

ただ、現在は教科書無償措置法等により、義務教育は公立私立とも無償となっているようです。

たしかに、教科書代は払ってないなぁ。

しかし、半世紀以上も前の判例が今も有効なんだ。

当時とは、国の財政状況も教育に対する考え方も違うだろうから、保護者負担も考えてほしいものです。

一方で

東京高等検察庁の黒川検事長、政府はこれまでの法解釈を変更して定年を延長し、次の検事総長に起用するための措置ではないかという見方が出ています。

自衛隊についても、政府の都合のいいように法を拡大解釈している。

その時の政府の都合で法の解釈を変えることが、まかり通るようになれば新しい法律の議論なんかしなくても、閣議決定で解釈を変えるだけで、何でも行けそうな感じがします。

だったら、「義務教育は、これを無償とする」をそのまま素直に解釈してくれたら、いいのにと思います。

せめて教材費ぐらいは何とかならんもんか、考えてほしいものです。

 

朗報があります。

2020年4月から、私立高校に進学する場合の「高等学校等就学支援金」が変更され、年収約590万円未満の世帯には、一律で年額39万6000円が支給されることになっています。

収入要件を満たせば、居住する都道府県外の高校に通う場合でも国から支援金を受けることができ、また新制度は在校生も対象になります。

これにより、授業料の範囲以内で補助を受けることが出来ます。

申請は、通学している学校にするようです。

 

 中学講座

 

 

 

 

 

 

スナップえんどうの花がいっぱい

f:id:turiensya:20200301153900j:plain

 

スナップえんどうの花が、いっぱい咲きました。(上の写真)

2月中旬頃から少しづつ咲き始め、現在満開状態です。

いつもならこれからツルが伸び始め枝分かれしていく時期なのに、今年は暖冬で成長が早いようです。

収穫はいつもより早くなりそうだな。

 

ところで、スナップえんどうを知っていますか?(下の写真)

スナップえんどうは、さやと未熟な豆を食べる緑黄色野菜です。

さやは肉厚、実は甘みがありシャキシャキした触感で、たんぱく質、カロテン、ビタミンC、B1など豊富に含み、ボイルしマヨネーズで食べるとなかなかいけます。

 

これからスナップえんどうを、育ててみたいなと思ってる方もまだ間に合います。

 

f:id:turiensya:20200301153933j:plain

 

  •  秋の種まきと春の苗植え方法がある

  • プランターでも十分育つ

  • 支柱は長めなものを立てたほうがよい

  • 収穫適期

秋の種まきと春の苗植え方法がある

種の秋まきは10月中旬から11月上旬に行うのが一般的だが、ポイントは株が小さくても大きくても越冬に障害が出ます。

つまり種まきの時期は早からず遅からず、その場所に適した時期にまくのがいいでしょう。

春に苗を植える方法は、秋の種まきまきより収穫時期は、遅くなるけどしっかり収穫できます。

生育適温は15~20℃と冷涼な気候を好み、寒さには強いです。

早いところでは2月の中旬頃からオームセンターなどで、苗が売られているのでそれを購入するといいと思います。

 

プランターでも十分育つ

連作と酸性土壌を嫌うので、連作は避け石灰を散布して植え付けます。

過湿もダメな品種もあるので、注意が必要。

プランターの大きさは、一株なら10号鉢ぐらいの大きさがあるといいと思います。

 

支柱は長めなものを立てたほうがよい

支柱は180㎝ぐらいあればいいと思います。

思ったより 上に伸びるので、最初から長めにしておきましょう。

そしてネットや麻紐を支柱に張っておけば、ツルひげが巻きついてきます。

ただ黄色い紐などは、アブラムシを呼び寄せることもあるので避けましょう。

風の強い日はプランターごと倒れることもあるので、風を避けれる場所へ移動させます。

 

収穫適期

実が充実しサヤが緑色しているときが、収穫適期です。

収穫方法は実を茎から引きちぎるか、ハサミを使って実の付け根を切り取ります。

 

まとめ

スナップえんどうは生育が旺盛で多くの実を収穫できる野菜なので、是非、栽培に挑戦してみてください。

自分で育てた新鮮なスナップえんどうを味わえるのは、格別な楽しみがですよ。

 

 ミシュランガイド掲載三ツ星店が使用する老舗味噌屋【大源味噌】

 

 

 

髪のカットはセルフ派の方、切れ味抜群のセルフカット用ハサミ「富士山シザー」の紹介です

f:id:turiensya:20200220204412j:plain

 

今使ってるセルフカット用ハサミ、切れ味が悪かったり使いづらいことありませんか?

それなら富士山シザーのセルフカット用ハサミがおすすめです。

今回このハサミを紹介します。
 
  1. 日本製で安心

  2. 初心者でも使いやすい

  3. ハンドルの形状はメガネ・オフセットがある(上の写真はメガネ) 

 

1. 日本製で安心

 
富士山シザーはプロ用シザーを手掛けていて、美容ハサミ専門メーカーです。
それを家庭向けに改良し、セルフカット用にしたハサミです。
材質は高耐久で手入れも簡単なステンレス素材SUS420C、クロムが入っているのでより長く使えるでしょう。
しかも1年の保証付きなので、無償で修理、調整ができます。
 
使用後の手入れは必要だけど、そんなに手間ではないとおもいます。
汚れや髪を落とし、きれいに拭き上げて専用の油を塗布するだけです。
 

2. 初心者でも使いやすい

 
カットシザーは切れ味とカットしやすさのバランスが良い柳葉で、セニングシザー(スキバサミ)は、スキ率20%程度なので失敗しにくいと思います。
長さも6インチ(約15センチ)なので、扱いやすいでしょう。
刃先も角が丸めてあるから安心だし、切れ味も良く髪が引っかかることも
少ないと思います。
  

3. ハンドル形状はメガネ・オフセットがある。

 
ハンドル形状は、メガネまたはオフセットが選べます。
メガネハンドルは指を入れる穴が左右均等で、安定して持つことができます。
 
オフセットハンドルは親指と薬指を入れる穴が斜めに配置されています。    
楽にカットができるので、カット頻度が高い方におすすめです。
 
筆者はメガネハンドルの方が、方向を気にしないで自由に使えそうだったので
こちらを選択しました。
 

まとめ

筆者の髪のカットは、妻にお願いしています。

富士山シザーを使う前は、安いシザーで カットしていました。

髪は引っかかるし耳の近くをカットするときは、ジョキジョキとすごい音がしてい少し恐怖でした。

 

値段は少し高いが、それだけの価値はあると思います。

今では私だけでなく子供たちもカットして、妻の腕前も上がってきて理想の髪型に近いカットできるように、なってきたのではないかと思います。

買うときは高いかなあと思って躊躇しますが、長いこと使うつもりなら良い

シザーだと思います。

 

新型コロナウイルスで今後どうなる、日本

ニュースで連日新型コロナウイルスのことを耳にするが、重要な情報があまり

聞こえてこないと思いませんか?

中には聞いてない人もいるかもしれないけど・・・

そう思えることが、今日職場でありました。

 

職場で昼食のため、手を洗って食堂へ行こうと少し歩いたとき、後ろから咳を

しまくる輩が。

振り向くと口を覆うどころか、私に向けてわざとしているように見える。

ジッと顔を見たが、何食わぬ顔で行ってしまった。

知らない顔だな40代後半だろうか、無神経な男だと思った。

職場内じゃなかったら、大問題だよ。

これだけ新型コロナウイルスのことを聞いてるはずなのに、口を手で覆うぐらいのことは出来ただろう。

こんな無神経な人は、他にもたくさんいるだろうな。

 

先日電車内である乗客の咳で、電車を止めたというニュースを聞いたけど、これは

咳をした人の周りの乗客がある種のパニックになったんだろうな?

そうだとしたら神経質な人と無神経な人が、咳問題でぶつかったら事件になるかも?

ちょっと発展し過ぎかもしれないが、ありえない話では無いとも思える。

 

マスク・消毒アルコール類は買えないし、これから本格的に花粉シーズンもやって

来るのにどうしたらいいか。

 

とりあえず

マスクが無くて咳が出ている人はハンカチ・ハンドタオルで覆うように、それも無ければ下を向いて手で覆って欲しいものです。

 

今の時期は、マナーじゃなく義務でお願いしたいです。

 

 

 「胃腸症状の改善」効果が認められた管理医療機器。
整水器シェアNO.1『日本トリム』

タイヤのメンテナンス、していますか?

こんにちわ、takebloです。

 

イカーをお持ちの方、タイヤのメンテナンスしていますか?

大半は空気圧の補充ぐらいで、あまりしませんよね。 

私もそうでした。

でも、先日ディーラーの6カ月点検で、「タイヤ溝の中のひび割れが酷いですよ」

と言われてショックを受けました。

タイヤ側面の小さなひび割れには気づいてたが、溝の中にまで大きくひび割れしているとは・・・

 おかげで急遽タイヤの交換をすことになり、痛い出費です。

 

今回の出来事により、タイヤのメンテナンスをしっかりやろうと思い、

勉強したので、まとめてみました。

 

  1. タイヤの側面には情報がある
  2. 適正空気圧は指定空気圧で
  3. 洗浄は水だけで
  4. 交換タイヤの性能は新車装着時と同程度が好ましい

 

1.タイヤの側面には情報がある

f:id:turiensya:20200216134149j:plain

205 / 60 R 16   92 H の意味は

205・・・タイヤの幅mm 

60・・・扁平率 

R・・・ラジアル構造 

92・・・最大負荷能力 (92は、タイヤ一本で630kgまで支えることが出来る)

H・・・速度記号(Hは、最高速度 210km/h まで OK)

 

 

f:id:turiensya:20200216134231j:plain

 4619(製造週、製造年)・・・2019年11月中旬頃製造

赤丸マーク・・・タイヤを回転させたときに一番出っ張っているところ。

 

私的には、赤丸マークは、あまり意味がないような気がします。

 

 

f:id:turiensya:20200216134014j:plain

 黄色マーク・・・タイヤを水平に置いたときに一番軽いポイントに打たれるマーク

 

タイヤをホイールに組み込むとき、空気バルブが付くところが重くなるので、黄色マークはバルブに合わせるのが標準的です。

 

確かに4本とも、バルブと黄色マークは合っていました。 

 

2.適正空気圧は、指定空気圧で

f:id:turiensya:20200216165739j:plain

適正空気圧の表は、車種によって違いあると思われるが、車両のドア付近に表示されてます。

空気圧の点検の注意点として、タイヤが冷えている状態で行いましょう。

 

私はスタンドで給油のついでに空気圧の点検をすることが多いので、タイヤが冷えるのが待てません。

なので、規定値より10%弱ほど高めに空気を補充してます。

 

3.洗浄は水だけで

 タイヤ洗浄は洗剤等は使わずに、水だけで洗うことをおすすめします。

 

それはなぜかと言うと

タイヤの表面から染み出て劣化を抑える老化防止剤を、洗い流してしまうから

です。

 

艶出し剤、保護剤は使用を控えたほうがいいみたいです。

使うなら、石油系より水溶性の方が良いでしょう。

なぜなら、

ゴムと油は、相性が良くないのです。

 

4.交換タイヤの性能は新車装着時と同程度が好ましい

タイヤを交換するときは、現在乗っている車の新車装着時タイヤを指標に、

選択するといいと思います。

車は新車装着時のタイヤで開発されているので、その時より性能の劣るものだと

走りや乗り心地が悪くなると思われます。

 

 

以上のことにより

  • 空気圧の点検は月に一度行う
  • 空気の補充はタイヤが冷えてる状態で指定空気圧で入れる
  • 洗浄は水だけで艶出し保護剤は控え、ひび割れの目視チェックも忘れずに

 洗車や給油のついでに、タイヤもメンテナンスしてあげましょう。

 

 

 

 

沖縄・九州・北海道の格安レンタカー予約なら【スカイレンタカー】